2020年10月の記事

大窪八幡宮で秋探し

2020ookubohatimangu-1 2020ookubohatimangu2

2020ookubohatimangu3 2020ookubohatimangu4

ばら組の子どもたちと大窪八幡宮へお散歩に行ってきました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、園外に出る行事がことごとく中止になってしまったため、何かしてあげたいという担任の希望もあり企画しました。

テーマは「秋探し」です。秋の自然に興味を持ってもらうというねらいがあります。また貴重な園外活動ですので、交通マナーやルールを学ぶ場でもあります。

大窪八幡宮へ着いた子どもたちは、見つけた「秋」を自分の袋に入れていきます。赤い葉っぱ、黄色い葉っぱ、小さな木の実、どんぐり、帽子付きのレアどんぐり、ちいさな松ぼっくり・・・
気候も良く、たくさんの秋の自然の中でとても楽しく活動できましたね☆

園に戻ったら収集した秋の自然物を使って何か製作をするみたいです。お楽しみに~(*^_^*)

クッキング教室

2020cooking-1 2020cooking-2

2020cooking-3 2020cooking-4

2020cooking-5

ばら組とうめ組の子どもたちでクッキング教室を行いました。前回は中止となりましたので、今年度1回目となります。
例年であれば色々作ってもらうのですが、衛生的な配慮がいつも以上に必要になることから、今回は簡易的なものとなりました。

家からお弁当箱を持ってきてくれた子どもたち。各テーブルごとに分けてもらった今日の献立を、お弁当箱に入れていきます。サラダのコーンを入れるのに苦労していたようですね(^_^;)
またおにぎりを自分でにぎって「キャラフル」というふりかけのようなものでデコレーションします。ミッキーやドラえもんやキティちゃんなど、色々種類があるなかで、自分の好きなように可愛くアレンジしてくれました♪

今回はクッキングというほどではありませんでしたが、それでも自分たちの手が入ったお弁当なので、いつも以上に美味しい給食になりましたね(*^^)v

10月誕生会

2020_10birthday-1 2020_10birthday-2

2020_10birthday-3 2020_10birthday-4

2020_10birthday-5 2020_10birthday-6

10月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は10人でした。みんなおめでとう!

朝のうたを歌い、気持ちよく挨拶して、季節のうた「まつぼっくり」を歌いました。その後は誕生児たちも登場する出し物「子ねこちゃんたちのお手伝い」の始まりです。
魔女が持つ魔法のホウキが壊れてしまい、直すために誕生児たちが色々な依頼を手伝ってくれるという内容でした。
誕生児たちはインタビューに答えた後、魔法の粉を探してくれたり、荷物を届けてくれたり、はさみを使って飾りつけを作ってくれたり、たくさんのお手伝いをしてくれました。見ている子どもたちも終始楽しそうにしていましたね☆
最終的には無事に魔法のホウキは直り、誕生児たちはプレゼントをもらって会は終了です。

今回誕生会がとても盛り上がったのは、特に魔女役の先生のおかげでしょうか。文章で表現するのが難しいのですが、とにかく全力の魔女を最後まで貫いてくれました。さながら舞台女優でしたね(笑)

運動会ごっこ

2020undoukaigokko-1 2020undoukaigokko-2

2020undoukaigokko-4 2020undoukaigokko-3

2020undoukaigokko-6 2020undoukaigokko-5

2020undoukaigokko-7

運動会ごっこを開催しました。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、運動会は先日うめ組ばら組のみで規模縮小して行いました。イレギュラーな形でしたが、皆さんの協力もあり無事に終えることができました。

今日は運動会に参加できなかったもも組さくら組きく組の子どもたちのために、「運動会ごっこ」を開催しました。もも組は自分たちの部屋で、さくら組きく組は隣接している公園で行いました。かけっこや障害物リレーなど、体をおもいっきり動かして楽しそうな子どもたちでした(*^_^*)
写真を撮影して廊下に掲示していますので、またご覧になってください。また写真は今後販売する予定ですので、またご連絡致します。

お月見会

2020otsukimikai-1 2020otsukimikai-2

2020otsukimikai-3 2020otsukimikai-4

お月見会を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策により、今年度はお団子作りを取り止め、全体の会は2回に分けて行いました。

朝のうたを歌いみんなで元気よく挨拶をした後は、保育士からの出し物「月とうさぎのお月見会」の始まりです。
今回は担当の先生が工夫をしてくれて、部屋を暗くして影絵を用いた出し物を披露してくれました。子どもたちはとても集中して見ることができており、特にきくうめばらの会では静寂と表現していいほどの雰囲気の中で会が進行していました。こんなに集中できたということは、それだけ子どもたちの興味関心を強く引いた出し物だったということであり、非常に良い内容だったのだろうと感じます。
月の仕掛けは夕方に玄関に置きましたので、見られた保護者の方も多いかと思います。当日は満月で、園庭からこの仕掛けを見てそのまま目を上に向けると、ちょうど満月を見ることができました。とてもキレイな構図でしたね♪

お団子作りはできませんでしたが、子どもたちの記憶に残るお月見会になってくれていればと思います☆