園のせいかつ

運動会

2021undoukai-1 2021undoukai-2

2021undoukai-3 2021undoukai-4

2021undoukai-5 2021undoukai-6

2021undoukai-7 2021undoukai-8

2021undoukai-9

運動会を開催しました。

去年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策のために、保護者参加行事の多くが中止となっている状況です。
しかしこれまで子どもたちが長い時間をかけて取り組んできた運動会の練習の成果を、何とかして保護者の皆さんに披露できないかと考え、全クラス入れ替え制、座席指定、人数制限、規模縮小など、様々な制約の中ではありますが、開催することができました。

ご覧になられていかがでしたでしょうか?
年齢に応じて様々な感想があると思いますが、心に響くものがあれば良いなと感じます。

子どもたちは数カ月に及ぶ運動会への取り組みを通して、年齢に応じて様々なことを経験し、また一回り大きく成長したように思います。
運動会当日は緊張などからあまりうまくいかなかったお子さんもいるかもしれませんが、これまで頑張ってきた過程を含め、たくさん褒めてやっていただきたいなと思います。

 

席の入れ替えなど会の進行にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。密になることもなく、とてもスムーズに行うことができました。地域の方からは、「これだけ対策していれば緊急事態宣言中でも開催できるんじゃないか」と言われた程でした。

今後、音楽会や生活発表会などが予定されています。園舎内での実施となり、感染状況にも依るのでまだ分かりませんが、色々と工夫をして子どもたちが発表できるような機会を作っていけたらと思いますので、ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解いただけると助かります。

 

9月誕生会

2021_9birthday-1 2021_9birthday-2

2021_9birthday-3 2021_9birthday-4

2021_9birthday-5 2021_9birthday-6

2021_9birthday-7

9月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は12人でした。みんなおめでとう!

今月の季節のうたは「やきいものうた」でした。おうたの最後にじゃんけんをする歌だったので、朝から大盛り上がり!!二回戦までして、とても楽しそうでした。

さて、今月の保育士の出し物はオリンピックにちなんで【まどリンピック】をしました☆
誕生児は日本の国旗の飾りを服につけてもらい【まどリンピック日本代表】として入場しました。

入場後、誕生児には前に並んでもらいインタビューをしました。
なかよしのお友達はだれですかー?と質問があり「○○ちゃん!」と答えると呼ばれた子は嬉しそうに手を振っていました(*^^*)

そしてまどリンピックの開催です!!
ちびももちゃんの誕生児はマットのうえを競争し、でかももちゃんの誕生児はかけっこをしました。
さくら組の誕生児はプラフォーミングを渡りフラフープをぴょんぴょんする障害物競走をし、きく組の誕生児は玉入れ競争を担任の保育士と勝負しました。
そして、うめ組の誕生児はなんと!柔道をしました。
担任の保育士との柔道対決だったので真剣に戦っていました。(笑)
誕生児ではない子どもたちも最初から最後の競技まで、一生懸命「がんばれー!!」っと応援してくれていましたよ(^^)♪

競技がおわった誕生児の子どもたちは園長先生から金メダルの授与がありました。
キラキラしたメダルをかけてもらい目をまんまるにし喜んでいましたよ♡

最後に誕生児へのお歌と誕生カードとランチョンマットのプレゼントがあり終了です。
今回もみんな笑顔でとても盛り上がっていたのでまた来月の誕生会も楽しみです(*^^)v

8月誕生会

2021_8birthday-1 2021_8birthday-2

2021_8birthday-3 2021_8birthday-4

2021_8birthday-5

8月の誕生会を行いました。今月の誕生児は2人でした。おめでとう!

朝のご挨拶をしてから、朝のお歌をうたいました。
季節の歌の「とんぼのうた」もみんなでうたいましたよ♪(振り付けがかわいかったです♡)

そして、保育士からの出し物は「すきなものクイズ」でした。
○○がすきなのは誰でしょうか?という問題にこどもたちは手をあげて発表していました!

最初は動物でしたが、8月生まれの先生や誕生児の2人も問題にでてきました。
「ちんからほいっ!」と保育士が魔法をかけると答えがでてきました。こどもたちも一緒に魔法をかけ、とても盛り上がっていましたよ。
「○○くんはなにがすきなんやろ・・・?」とクイズの前にこどもたちで考えてみたり「ミニーちゃんがすきなのは○○先生やったんやー」と新しい発見ができ、嬉しかったのかニコニコしている子もいました。

クイズの後は誕生児が前にでてきて、おめでとう~♪とお祝いしてもらい、みんなから誕生児へのお歌のプレゼント、誕生カードとランチョンマットのプレゼントと続いて終了です☆
誕生児も周りの子どもたちもとても楽しそうにしており、いい時間を過ごすことができました。

和太鼓・マーチング指導、体操指導

2021_rennsyuu-1 2021_rennsyuu-2

2021_rennsyuu-3 2021_rennsyuu-4

2021_rennsyuu-5 2021_rennsyuu-6

 

毎日暑い日が続きますが、ばらさんとうめさんは運動会に向けて
【体操・新体操】【和太鼓・マーチング】の練習を行っています(^^)/

体操・新体操は、今年度も梅田先生に教えていただいています。
うめ組ばら組全員での体操と、女の子はリボンやフープを使った新体操も教えていただいています。
運動会当日はみんな可愛い衣装も着る予定ですよ♪

和太鼓・マーチングは、今年度も戸田先生に教えていただいています。
うめ組の子どもたちは初めての戸田先生にお会いし少し緊張していました。
頑張って練習をし手にマメができてしまう子もいましたが、「一番頑張ってる証拠だ!」と
褒めてもらっていました☆
ばら組の子どもたちはまどか太鼓とドラムマーチにも挑戦していますよ!

普段の園での生活とはまた違った表情で一生懸命練習しています。
講師の先生方の指導を受けさらに成長をした、ばらさんとうめさんを運動会まで楽しみにしていてください♡

7月誕生会

2021_7birthday-1 2021_7birthday-2

2021_7birthday-3 2021_7birthday-4

2021_7birthday-5 2021_7birthday-6

7月の誕生会を行いました。今月の誕生児は11人でした!おめでとう!

朝のお歌を歌い、元気いっぱい大きな声で朝のご挨拶ができました。
今月のお歌は「アイスクリームの歌」です。こどもたちは手でアイスクリームの形を作り笑顔でお歌を歌いました♪

誕生児へのインタビューでは、中々言葉が出ない弟を助けに、お姉ちゃんが前に出てきて答えてあげる場面があり、とても温かい雰囲気になりました♡

そして、誕生児たちはまどかジムのジムリーダーとバトルをしに出発です。
もも組さんはももジムリーダーとかけっこで対決し、さくら組さんはさくらジムリーダーとつみきを早く積む競争をしました!
きく組さんはきくジムリーダーとケンケンで競争し、うめ組さんはうめジムリーダーと足じゃんけんでバトル(^^)/
最後にばら組さんはばらジムリーダーとあっちむいてほいでバトルをしましたが、さらにレジェンドの園長リーダーが現れました。
じゃんけんではあいこが繰り返され、なかなか強い園長リーダーにこどもたちはとても盛り上がっていましたよ(笑)

見事、誕生児のこどもたちはジムリーダーとのバトルに勝ち、ポケモンをゲットしました☆
最後にはみんなでお誕生日のお歌をプレゼントしてもらい、「おたんじょうび、おめでとう~!」とお祝いしてもらいました(*^^*)

とても楽しい雰囲気に包まれた、素敵な誕生会になりましたね♪