園のせいかつ

鯉のぼりあげの会

2021koinobori-1 2021koinobori-2

2021koinobori-3 2021koinobori-4

2021koinobori-5 2021koinobori-6

鯉のぼりあげの会を行いました。
今回子どもたちがみんなで作ってくれた鯉のぼりは、鉄棒を利用したとても大きなものとなりました!クラスの代表の子どもが前に出てきてくれて、どこをどうやって作ってくれたのか教えてくれました♪途中、もも組の小さな子どもたちが導かれるように鯉の中へ進んでいく場面もありました(笑)
最後は全員で鯉のぼりの歌をうたいました☆

このみんなで作った鯉のぼりですが、しばらく園庭に置いておきます。子どもたちは鯉の中をくぐる遊びに夢中です!
とても楽しそうな、いい表情で遊んでいますね(*^_^*)

入園式

2021nyuuennsiki-1 2021nyuuennsiki-2

2021nyuuennsiki-3 2021nyuuennsiki-4

令和3年度の入園式を挙行しました。
今年度の新入園児は25名です。入園おめでとう!

新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者の参加を1名にさせていただきました。
また、在園児の参加の取り止めなど規模を縮小しての開催となりました。ご協力いただきありがとうございました。

さて入園してくれた子どもたち、みんなにはこれからたくさんの楽しいことが待っています♪お友だちや優しく面白い先生たちと一緒に、みんなで充実したこども園生活を送ってもらえたらと思います。そして多くのことを経験し、心身ともに少しずつ成長してもらいたいと願っています。

保護者の皆様、ご入園おめでとうございます。
子どもたちの成長にとって、保護者の方々と私たち園との信頼関係はとても重要だと考えます。少しずついい関係を築いていけたらと思います。子育てにおける不安なことや悩み事などあれば、遠慮なく何でもお話しください。また休み中の出来事やご家庭で起きた面白いエピソードなんかも教えてもらえると嬉しいです。
今後長いお付き合いとなりますので、子どもたちの成長を一緒になって見守っていきましょう。

今年度はコロナの影響により、色々とご不便をおかけすることもあるかと思います。
特に保護者の方が参加する予定の行事に関しては、中止とさせていただく可能性があります。なるべく早く判断して連絡するように致しますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

卒園式

2021sotsuensiki-1 2021sotsuensiki-2

2021sotsuensiki-3 2021sotsuensiki-4

2021sotsuensiki-5

令和2年度卒園式を挙行しました。
21名の子どもたちが、まどかこども園を卒園します。
新型コロナウイルス感染症対策の影響で、保護者の参加を1名のみにさせていただきました。また在園児の参加を取りやめるなど、規模縮小をして実施することとなりました。ご協力いただきありがとうございました。

当日は体調不良により1名が欠席でしたが、後日改めて卒園式を行い、21名全員に卒園証書を手渡すことができました。最後の写真はその時のものになります。

 

短い子どもでも1年、長い子どもだと6年という時間をまどかこども園で過ごしてきました。出会った頃はとても幼く、まだ歩くことができない子どもも多くいましたね。いつの間にか歩くようになり、お話するようになり、園庭で走り回るようになり、小さい子の世話もしてあげれるようになり・・・たくさんのことができるようになりました。頼もしく優しく成長してくれました。卒園式での子どもたちの歌を聞いていると、とても感慨深いものがあります。

園での生活の中で、子どもたちが経験したたくさんのこと。楽しかったことや苦しかったこと、色々あったと思います。これから子どもたちが生きていく上で、まどかこども園で経験したことが少しでもみんなの力になることを願っています。
別れは寂しいですが、子どもたちがこれから幸せな人生を歩んでくれることを、心から祈ります。ずっと応援していますよ。

 

保護者の皆様、数多くある保育園、こども園の中から、まどかこども園を選んでお子さんを預けていただきありがとうございました。また子育てと仕事との両立という大変忙しい中、毎日送迎していただきありがとうございました。
日常の保育活動や行事など、様々な場面で園にご協力いただきました。至らない点もあったかと思いますが、皆様のご協力に深く感謝申し上げます。
またいつでも、子どもたちを連れて園に遊びに来てください。保育士も喜ぶと思います。いつでもお待ちしております。

 

 

3月誕生会&お別れパーティ

2021_3birthday&owakareparty-1 2021_3birthday&owakareparty-2

2021_3birthday&owakareparty-3 2021_3birthday&owakareparty-4

2021_3birthday&owakareparty-5 2021_3birthday&owakareparty-6

2021_3birthday&owakareparty-7 2021_3birthday&owakareparty-9

2021_3birthday&owakareparty-8 2021_3birthday&owakareparty-10

3月の誕生会とお別れパーティを行いました。
今月の誕生児は6人でした。みんなおめでとう!

元気いっぱい朝の挨拶をして、季節のうた「春がきたんだ」を歌いました。その後、「みんな大好き!あつまれんじゃー!」の始まりです。
「ごちそうさまでした」と保育士が食べ終えたお皿から泣き声が聞こえてきます。「私もお口に入りたいよぉ」と泣いていたのは、お皿に残ったちょぴっとカレーちゃん。すると誕生児が扮するスプーンレッドが登場し、ちょぴっとカレーちゃんを口の中へ。その後もフォークブルーやおはしイエローなどのあつまれんじゃーの活躍により、コーンちゃんやレタスちゃんを救出し、お皿はピカピカに!誕生児たちは大活躍でしたね♪
途中あった誕生児へのインタビューでは、名前や年齢を堂々と答えてくれて、成長を感じました☆

 

続いてお別れパーティです。
ばら組の子どもたちは赤ちゃんの時の写真を持って登場し、小学校へ進学したら頑張りたい事を発表してくれました。みんなとても大きく成長しました。
その後は、在園児からのプレゼント、保育士が作ってくれた入園時からの思い出ムービーの鑑賞、歌の披露、担任へのお花のプレゼント、担任からのメッセージと、ここには書ききれないほどの盛りだくさんな内容でした。ムービーにはエイドリアンも登場してくれました♪

楽しく笑う場面もあり、多くの子どもや保育士が涙する感動的な場面もありました。
心に響くとてもいいお別れパーティとなりました。

お別れ遠足

2021owakareensoku-1 2021owakareensoku-2

2021owakareensoku-3 2021owakareensoku-4

2021owakareensoku-5 2021owakareensoku-6

ばら組のみんなでお別れ遠足にいってきました。
例年であればバスに乗って石が谷公園へ行くのですが、新型コロナウイルス感染症対策のためバスでの移動を断念しました。何かしらの形で実施してあげたいと担任と相談し、近くにある三軒茶屋公園へ歩いていくことにしました。

園庭にはない遊具もあり、子どもたちはおおはしゃぎです♪気候もよく、思いっきり走り回って遊んでいましたね。
ウオクニさんが給食をお弁当箱に入れてくれました。みんなで丸くなって昼ご飯を食べましたが、から揚げや卵焼きやウインナーや鮭おにぎりなど、ザお弁当というメニューで子どもたちはとても喜んで食べていましたよ(*^^)v
食べ終わった後もまた走り回って遊び、疲れを知らない子どもたちです(笑)

終始楽しそうな表情を見せてくれました。例年とは違う形での開催となりましたが、実施して良かったです☆