2019年07月05日 七夕の会
七夕の会を開きました。
保育士からの出し物は「たなばたものがたり」です。織姫と彦星と天の川が登場し、子どもたちはとても楽しそうに見ていましたね。途中でみんなで七夕の歌を歌う場面もありました♪
続いて子どもたちが作ってくれた笹飾りをみんなに披露します。各クラスから代表の子どもが前に出てきて、願い事を教えてくれたり笹飾りの製作で頑張って作ったところなどを教えてくれました。
今年もたくさんの願い事が書かれています。「たいこがうまくなりたい」など子どもが書いてくれたものもあったり、「うんちが1人でできますように」とか「ごはんをいっぱい食べてくれますように」など、保護者の方からの願い事もたくさん書いていただきました(*^_^*)