2023年05月17日 園庭リニューアル
園庭がリニューアルしました!
安全性を考え、砂場のアスファルトだった部分をスポンジ加工しました。
水道の周りも、中庭のようにスポンジ加工をしやわらかい素材に変わりました!!
さらに、砂場の砂を増やし、抗菌し、周りに落ちている砂も清掃予定となっております。
安全な環境で、これからも元気いっぱいな園児たちとたくさん遊ぼうと思います(^^)/♡
園庭がリニューアルしました!
安全性を考え、砂場のアスファルトだった部分をスポンジ加工しました。
水道の周りも、中庭のようにスポンジ加工をしやわらかい素材に変わりました!!
さらに、砂場の砂を増やし、抗菌し、周りに落ちている砂も清掃予定となっております。
安全な環境で、これからも元気いっぱいな園児たちとたくさん遊ぼうと思います(^^)/♡
中庭がリニューアルしました!
安全性を考え、アスファルトだった部分にゴムチップをひくことにしたのですが、デザインを保育士に考えてもらいとっても可愛い仕上がりに♡
線路をイメージし、もも組からさくら組に道が続いています(^^)/
水道の周りやフェンスの周りも、スポンジ加工をしやわらかい素材に変わりました!!
さらに、非常階段にはドアがつきました。
月齢の低い園児たちが中庭で遊んでいるときに2階に上がってしまわないように鍵もついていますよ。
(緊急時は保育士がすぐ開けて避難できる仕組みになっています。)
安全な環境で、これからも園児たちとたくさん遊ぼうと思います。
11/7~11/11まで「トライやる・ウィーク」で大久保北中学校の生徒が8人来てくれました。
最初は緊張していましたが、園児たちが「お兄ちゃんと一緒にごはん食べたい!!」「お姉ちゃん遊ぼー」っと声をかけ、あっちこっち引っ張りだこでした(笑)
一緒に歌を歌ったり、お外で遊んだり、給食を食べたり、寝かしつけをしてくれたりとずっと一緒だったので子どもたちも毎日うれしそうでしたよ♡
そして最終日は、メッセージカードをプレゼントしてもらい、サプライズでダンスの披露をしてくれました!!
子どもたちに人気の曲で踊ってくれたので、園児も職員もノリノリで一緒に踊って盛り上がりました♪
中にはまどかこども園の卒園児の生徒さんも複数いたので、成長した姿にウルウルしちゃう保育士もいました。
すっかり慣れた頃にお別れですごくさみしいですが、「ここに就職したいです!!」といってくれる生徒さんもいて感動しました(T-T)
1週間本当にありがとう!
10/31はハロウィンですね★
今年は職員室から放送が流れ、なにやらハロウィンの曲が♪
園長先生のお話があり、各クラス順番に職員室にきます。
可愛い格好の子どもたちが、コンコンっと扉をノックし大きな声で「トリックオアトリート!!!」っと言うと、、、
園長先生と事務員の先生が仮装して、「はーい!お菓子あげまーす!」っとでてきましたよ(^^)
小さいクラスの園児たちはびっくりしながらも、お菓子を握りしめニコニコ!目がキラキラ嬉しそうでした♡
大きいクラスの園児たちは、英語レッスンでたくさんの単語を覚えているので「トリックオアトリート★」「ハッピーハロウィン♡」「センキュー!!」とノリノリでした(^^)
園児も職員もみんな大盛り上がりで、とっても楽しいハロウィンでした♡
和太鼓・マーチング指導では、今年度も戸田先生に教えていただいています。
うめ組ばら組の子どもたちは、汗を流しながら熱心に指導を受けていましたね。
外での隊形移動も教えていただきました。とても暑い日だったのですが、大きな声もでていましたよ!!
今までの練習の成果を戸田先生に褒めてもらい、ニコニコ笑顔の子どもたちでした♡
体操指導について、今年度も梅田先生に教えていただいています。
うめばら全員での体操と、女の子はリボンを使った新体操も頑張っています!
本番では可愛い衣装を着る予定です(^^♪
運動会まで約1か月となりました。各クラス園児も職員も楽しみながら練習しています。
当日を楽しみにしてくださいね(*^^*)♡