園のせいかつ

12月誕生会

2020_12birthday-1 2020_12birthday-2

2020_12birthday-3 2020_12birthday-4

2020_12birthday-5 2020_12birthday-6

2020_12birthday-7 2020_12birthday-8

12月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は10人でした!みんなおめでとう!

みんなで元気よく朝の挨拶をして、季節のうた「クリスマスのうたが聞こえてくるよ」を歌ったあとは、保育士の出し物の始まりです。
今回は今大人気のアニメ「鬼滅の刃~まどか編~」ですよ!誕生児たちはインタビューを受けた後、炭治郎や禰豆子や伊之助たちと修行を行いました。一本橋を渡ったり前転をしたりと、とても頑張ってくれましたね(*^^)v
そのあと鬼が登場し、炭治郎たちはやられてしまいますが、修行でパワーアップした誕生児たちが見事に倒してくれました!

最後に誕生カードと日輪刀をもらい、誕生児たちはとても嬉しそうな表情を見せてくれましたね(*^_^*)

さすが鬼滅の刃の人気はすごいです。誕生児たちはもちろんですが、見ていた子どもたちも大興奮の誕生会でした♪

音楽会

2020ongakukai-momo0 2020ongakukai-momo1

2020ongakukai-sakura 2020ongakukai-kiku

2020ongakukai-ume 2020ongakukai-bara

音楽会を行いました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今年度は保護者の方々を招いて開催することを断念致しました。
しかし子どもたちが練習してきた成果を見ていただきたい思いから、業者に音楽会の映像を撮影していただき、DVD or BD を販売するという形にさせていただきました。生で見ていただけないことは非常に残念ではありますが、子どもたちの頑張りが伝われば幸いです。

音楽に親しむ、楽器に触れて楽しむ、友達を一緒に表現をする楽しさを味わう、クラスで協力して1つの作品を作り上げる充実感を得る、などなど年齢によって音楽会のねらいは異なりますが、どの子どもたちも楽しみながら練習に取り組み、今後の活動へと繋がったのではないかと思います。

 

明石市の新型コロナウイルス感染者も増えております。この先の行事についても保護者の方が参加できない、またはそもそも行事自体ができない可能性もあります。色々とご不便をおかけしておりますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

11月誕生会

2020_11birthday-1 2020_11birthday-2

2020_11birthday-3 2020_11birthday-4

2020_11birthday-5 2020_11birthday-6

2020_11birthday-7 2020_11birthday-8

11月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は7人でした。みんなおめでとう!

みんなで元気よく朝の挨拶をして、季節のうた「どんぐりころころ」を歌った後、誕生児が登場しインタビューに答えてくれました。さくら組の誕生児たちも自分の名前をしっかりと言えていましたね☆
続いて保育士による出し物「へんしんトンネル」のペープサートがあったのですが、終わった後に舞台の幕が開くと・・・いま見ていたへんしんトンネルが、なんと舞台上に登場です!
誕生児たちがへんしんトンネルに入っていくと、スクリーンへと繋がっていました。部屋を暗くして影を投影し、誕生児たちが何に変身したのかを見ている子どもたちで当てるというクイズがありました。
小さいクラスの誕生児たちは「好きな動物」へ変身です。とても可愛い姿になってくれました♪
大きいクラスの誕生児たちは「大きくなったらなりたいもの」へ変身です。警察官、バスの運転手、消防士と、かっこいい姿になってくれました♪いつかその夢が叶うといいですね☆ミ

最後に誕生カードなどのプレゼントをもらって会は終了です。とても楽しい雰囲気の中で過ごすことができました(*^_^*)

 

大窪八幡宮で秋探し

2020ookubohatimangu-1 2020ookubohatimangu2

2020ookubohatimangu3 2020ookubohatimangu4

ばら組の子どもたちと大窪八幡宮へお散歩に行ってきました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、園外に出る行事がことごとく中止になってしまったため、何かしてあげたいという担任の希望もあり企画しました。

テーマは「秋探し」です。秋の自然に興味を持ってもらうというねらいがあります。また貴重な園外活動ですので、交通マナーやルールを学ぶ場でもあります。

大窪八幡宮へ着いた子どもたちは、見つけた「秋」を自分の袋に入れていきます。赤い葉っぱ、黄色い葉っぱ、小さな木の実、どんぐり、帽子付きのレアどんぐり、ちいさな松ぼっくり・・・
気候も良く、たくさんの秋の自然の中でとても楽しく活動できましたね☆

園に戻ったら収集した秋の自然物を使って何か製作をするみたいです。お楽しみに~(*^_^*)

クッキング教室

2020cooking-1 2020cooking-2

2020cooking-3 2020cooking-4

2020cooking-5

ばら組とうめ組の子どもたちでクッキング教室を行いました。前回は中止となりましたので、今年度1回目となります。
例年であれば色々作ってもらうのですが、衛生的な配慮がいつも以上に必要になることから、今回は簡易的なものとなりました。

家からお弁当箱を持ってきてくれた子どもたち。各テーブルごとに分けてもらった今日の献立を、お弁当箱に入れていきます。サラダのコーンを入れるのに苦労していたようですね(^_^;)
またおにぎりを自分でにぎって「キャラフル」というふりかけのようなものでデコレーションします。ミッキーやドラえもんやキティちゃんなど、色々種類があるなかで、自分の好きなように可愛くアレンジしてくれました♪

今回はクッキングというほどではありませんでしたが、それでも自分たちの手が入ったお弁当なので、いつも以上に美味しい給食になりましたね(*^^)v