園のせいかつ

クッキング教室

2025_cooking-4 2025_cooking-1

2025_cooking-2 2025_cooking-3

子どもたちが楽しみにしていたクッキング♪
第1回目は『セルフドッグ』に挑戦しました!
うめさんは初めてでしたが、ばらさんと同じテーブルで一緒に仲良く参加することができましたよ(*^^*)
長〜い切れ込みが入ったパンにウインナー、ポテト、サラダ、ミートボールなど具沢山でしたが、パンが割れないように優しく手に持ち、上手に挟むことができました♡
具材によって取る数が違っていましたが、ばらさんが優しくうめさんに数を教えてあげる姿もあり、とても微笑ましく感じました。
いつもと違う雰囲気の中、楽しくおしゃべりしながら『おいし〜』『もっと食べたかったぁ』など、あっという間のランチタイムになりました^_^

交通安全教室

2025_kotsuu-1 2025_kotsuu-2

2025_kotsuu-3 2025_kotsuu-4

2025_kotsuu-5 2025_kotsuu-6

交通安全教室を行いました。
警察官の方と交通安全協会の方が訪問してくれました。

最初に警察官の方から横断歩道の渡り方、交通安全協会の方からは信号機の見方を教えてもらいました。
ばら組・うめ組の子どもたちは、かしこく座ってお話を聞けていましたよ(^^)/

そのあと交通安全のDVDを見て公園に行き、横断歩道・踏切・一時停止の渡り方の練習!
最初は緊張していた子どもたちですが、「右よーし!」「左よーし!」「右よーし!!」と大きい声で言えていました♪
しっかり手を上げて歩けていましたよ(*^^)

楽しく交通安全を教えてもらいました!

5月誕生会

2025_5birthday-4 2025_5birthday-1

2025_5birthday-2 2025_5birthday-3

2025_5birthday-5 2025_5birthday-6

5月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は8人でした♪みんなおめでとう!

朝の歌をうたい、季節の歌「ことりのうた」を歌いました(*´▽`*)
今回の保育士からの出し物は「だれのケーキかな?」でした♪
誕生児は保育士からのインタビューで「すきな食べ物は何かな?」「すきな動物は?」など答えてくれましたよ!

誕生児の誰の好きなものが入っているケーキかクイズ形式でみんなでしました!
正解するとみんな大喜び♪
楽しい雰囲気で行うことができました。

そして、みんなからお歌のプレゼント、誕生カードとランチョンマットのプレゼントと続いて終了です☆

ふれあいフェスティバル

2025_furefesu-1 2025_furefesu-3

2025_furefesu-4 2025_furefesu-2

2025_furefesu-5 2025_furefesu-6

ふれあいフェスティバルを行いました。

4月に新しく入園してくれた子どもたちを、みんなで歓迎する会です。

もも組(0歳児)は保育士から名前を紹介された後、他の子どもたちの周りをぐるっと1周しました!
もも組(1歳児)も同じように紹介された後、自分で歩ける子どもは保育士と手を繋いでみんなのところにトコトコ(*^^*)
在園児からは「かわいい~♡」「おーい!!!こっちだよー!」との優しい声も聞こえ、みんなにっこりでした。

次に、きく組の子どもたちです。
マイクを使って自己紹介をしてもらいましたが、みんなしっかりと自分の言葉でお話ができましたよ!

その後ばら組・さくら組とうめ組・きく組に分かれて遊びました。
クラスが違うお友だちと協力しながら思いっきり体を動かして、とても盛り上がっていましたよ!

行事が終わった後は、手を振ってまた遊ぼうねー♡と声をかけてた姿に、見ていた職員もほっこりしました!
これからもみんなでいっぱい遊ぼうね(^^)/

こどもの日の会

20225_kodomo-2 20225_kodomo-4

20225_kodomo-3 20225_kodomo-1

こどもの日の会を開きました。

まず、朝の歌を元気いっぱいうたいます。
次に、保育士からの出し物のペープサートとクイズをしました♪
「こどもの日って何?」「どうしてこいのぼりをあげるの?」「何を食べる日?」など教えてもらいましたよ!

最後は、こどもたちの前におおきなこいのぼりが!!
みんなで「こいのぼり」の歌をうたって楽しい雰囲気でこどもの日の会は終了です。
みなさん楽しいこどもの日を過ごしてくださいね♡