園のせいかつ

11月誕生会

2016_11birthday-1 2016_11birthday-2

2016_11birthday-3 2016_11birthday-4

2016_11birthday-5 2016_11birthday-6

11月の誕生会を行いました。今月の誕生児は9人です!おめでとう!

今回の誕生会は、いつものインタビュー形式ではなく、「できるようになったことを披露する」というものでした。
例えばもも組の誕生児は一本橋を渡る姿を、さくら組の誕生児は小太鼓の演奏であったり服のボタンを自分で留めたり、という感じです。今はやりの「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」の動きを真似してくれる子どもや、マイクを握りしめてジュウオウジャーの歌を全力で歌ってくれる子どももいて、とても楽しい雰囲気で会が進行していきました♪

続いて保育士がバルーンアートを行いました。小さな子どもたちにはアンパンマン、大きな子どもたちには剣を作ってプレゼントです。途中で風船が割れる(おきまりの?)ハプニングもありましたが、子どもたちはとても喜んでくれていましたね。

そして最後に、今回は音楽会のために舞台がセットされていたので、誕生児たちが舞台で演奏してくれました。いつのまに練習したのか、とても上手に演じてくれました(*^_^*)

保育参観・懇談会

2016sankan2-3 2016sankan2-1

2016sankan2-2 2016sankan2-4

保育参観・懇談会を行いました。春の参観に続いて2回目の開催となりました。
今回は山手小学校の音楽会と日程が被ってしまいましたが、多くの方に参加していただきありがとうございました。

保育参観後に行った懇談会では、子育てについての心配事や悩みを出し合ってもらい、皆でアドバイスをし合ったりと、とてもいい交流の場になったかと思います。
悩みだけではなく、保育園では見られない家庭での子どもの様子や笑い話なども多く出してもらい、和やかな雰囲気で会を進めることができました。

今後も気になることがありましたら、ささいなことでも構いませんのでいつでも相談してくださいね☆

お泊り保育

2016otomari-1 2016otomari-2

2016otomari-3 2016otomari-4

2016otomari-5 2016otomari-6

ばら組のみんなで、江井ヶ島少年自然の家にお泊り保育に行ってきました。

カレー、マカロニサラダ、みかんゼリー作り、海岸でのお宝さがし、キャンプファイヤー、スカイスクリュー製作、綱引きなどなど、濃密な1泊2日でした。
子どもたちは次から次に始まるプログラムに楽しさ全開です。真剣に作業をする姿であったり、驚いた様子であったり、とびっきりの笑顔であったりと、様々な表情を見せてくれました。
また保育士も全員参加でしたので、ばら組の子どもたちとの仲もより深まったように思います。

私個人的には綱引きが一番楽しかったですね。ばら組21人 VS 保育士の勝負はとても盛り上がりました♪

ばら組の保護者の皆様、当日のお迎えありがとうございました。
子どもたちから色々と話を聞きましたでしょうか?話したいことがいーっぱいあるはずです。

早いもので、ばら組の子どもたちの保育園での生活は残り少なくなってきました。
1日1日を大切にして、卒園までに様々な経験をし、少しでも自分の糧となってもらえればなと思います。

 

クッキング教室

2016cooking2-1 2016cooking2-2

2016cooking2-3 2016cooking2-4

2016cooking2-6 2016cooking2-5

第2回クッキング教室を行いました。ばら組うめ組の子どもたちで行います。
今回は白玉あんみつに挑戦です!まず白玉団子を作りますが、これは前回のお月見会でも作ったので子どもたちは慣れたものです。お月見会よりも一回り大きく丸い団子をコネコネ作りました。
続いて自分でカップに材料を入れていきます。今回はミカン、桃、チェリー、ブドウゼリー、あんこ、そして白玉団子と盛りだくさんです。お団子がスプーンにくっついて、カップに入れるのに苦戦する姿も見られました。

出来上がった白玉あんみつは、給食と一緒にいただきました。チェリーや桃などが入っているので一段と彩りもキレイになりますね☆いつもよりも豪華な給食になり、とても嬉しそうな子どもたちでした(*^_^*)

10月誕生会

2016_10birthday-1 2016_10birthday-3

2016_10birthday-2 2016_10birthday-4

2016_10birthday-5 2016_10birthday-6

10月の誕生会を行いました。今月の誕生児は8人でした!おめでとう!

今回の誕生児へのインタビューは、子どもたちから質問する形式でした。「好きなお友だち」や「好きな食べ物」などを誕生児に質問していましたね。今月誕生日の保育士にも子どもたちは質問してくれたのですが、「大きくなったら何になりたいですか?」と聞いていたのには笑ってしまいました(*^_^*)

続いて保育士からの出し物ですが、今回はアンパンマンとジャムおじさんとバイキンマンが登場しました!子どもたちは大興奮です。普段はそわそわ動いてしまう小さなクラスの子どもたちも、すごい集中力で見ていましたね♪♪