行事

12月誕生会

2021_12birthday-1 2021_12birthday-2

2021_12birthday-3 2021_12birthday-4

2021_12birthday-5 2021_12birthday-6

12月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は12人でした!みんなおめでとう!

まずはじめに、みんなで元気よく朝のお歌を歌い、朝のご挨拶をしました。
今月の季節の歌は【こんこんくしゃん】でしたよ。
振り付けや声の強弱も意識しながら歌っていてみんなとっても上手でした♪

それから、保育士からの出し物で手遊びをしたあと【おおきくなるっていうことは】の絵本を見ました。
誕生日を迎え、大きくなるとできることがいろいろ増えてきますね(*^^*)
誕生児のおともだちに《大きくなってできるようになったこと》をインタビューしました!

「足が速くなったよー」という子や、「お片付けが上手にできるようになったよー」となどと答えてくれました。

インタビューが終わった誕生児から順に舞台にあがって、手作り楽器の制作をしました。
思い思いに作られた楽器を紹介してもらい、おめかしをして誕生児たちでコンサートをしました!
手作り楽器やキラキラの飾りをみて、子どもたちは「かわいいー!!すごーい!」と盛り上がっていましたよ☆

最後には全員で誕生児を祝う歌を歌い、タンバリン型の誕生カードとランチョンマットをプレゼントして終了です(*^^)v

音楽会・作品展

2021_ongakukai-1 2021_ongakukai-2

2021_ongakukai-3 2021_ongakukai-5

2021_ongakukai-7 2021_ongakukai-9

2021_ongakukai-10 2021_ongakukai-11

2021_sakuhinntenn-1 2021_sakuhinntenn-2

2021_sakuhinntenn-3 2021_sakuhinntenn-4

音楽会・作品展を行いました。

感染防止対策のため、今年度は完全入れ替え制・全席指定席制・人数制限など様々な制約の中ではありますが、開催することができました。
無事子どもたちが練習してきた成果を実際に見ていただきくことができ、子どもたちの頑張りが伝わり本当によかったです。
年齢によって音楽会のねらいは異なりますが、どの子どもたちも楽しみながら練習に取り組み、今後の活動へと繋がったのではないかと思います。

寒い中、外で待機していただいたりスムーズな席の入れ替えにご協力いただけたおかげで無事音楽会を終えることができました。
本当にありがとうございました。

作品展については 今年度は各クラスでテーマを決めて取り組みました。
子どもたち同士で何を作りたいかの話し合いをしたり、実際に子供たちでそれぞれに考え、作品を作ることができました!
ももぐみの子供たちは絵本をもとにした作品を作りました。
【きんぎょがにげた】をテーマに保育の中でもきんぎょ探しをして遊んだりしながら、最後まで楽しみながら取り組めました。
ばらぐみの子供たちは見てもらう人が喜んでもらえるようにと【まどからんど】をテーマに子供たちですべて取り組み、大きな成長がみられた素敵な作品展となりました。

作品展の写真は、他のクラスの作品を見学に行っている様子です(^^)/
他のクラスの作品に興味をもっている姿をみてまた成長を感じました☆

少しずつではありますが、こどもたちの様子を見ていただけるよう、職員でいろんな案を考えております。
今後ともご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

11月誕生会

2021_11birthday-1 2021_11birthday-2

2021_11birthday-3 2021_11birthday-4

2021_11birthday-5 2021_11birthday-6

2021_11birthday-7 2021_11birthday-8

2021_11birthday-9 2021_11birthday-10

2021_11birthday-11 2021_11birthday-12

11月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は5人でした。みんなおめでとう!

少し肌寒くなってきましたが、こどもたちはみんな元気いっぱい!!
朝のご挨拶をした後、朝のお歌を歌いました♪
今月の季節の歌は「どんぐりころころ」です。大きな声で歌ってくれました!!

さて、今月の誕生会の保育士の出し物は【ノンタンの絵本:ノンタンのたんじょうび】を劇でしました!

ないしょないしょのお誕生日会が始まる前にみんなでこっそりおはなしをします。
誕生児たちが出てきて「なにしてるのー?」と聞いてもみんなは「ないしょないしょ~」と(^x^)
誰も教えてくれず悲しくなってきた誕生児たちでしたが、「それじゃあ、目をかくしてね」と伝え、幕があくとそこには・・・
こっそり準備していた誕生パーティの様子が!!
誕生児たちはとっても嬉しそうに飛び跳ねていました♡

その後舞台にあがり、ひとりずつインタビューをしました。
好きな食べ物が「ぶどう!いちご!」とみんなくだものが好きなようでした。
インタビューを聞いたあとは、ケーキに大好きなくだものやろうそく、それから誕生児の顔写真つきのクッキーを飾りづけをしましたよ(*^^*)
自分の顔写真つきのクッキーを指さし不思議そうにみているおともだちもいました(笑)

最後にロケット型の誕生カードとランチョンマットをもらいみんなから歌のプレゼントです!
ないしょないしょの誕生会が無事に成功して全員にっこり☆
とてもいい誕生会でした!!また来月も楽しみです♫

クッキング教室

2021_cooking-1 2021_cooking-3

2021_cooking-4 2021_cooking-5

2021_cooking-6 2021_cooking-7

2021_cooking-8 2021_cooking-9

ばら組とうめ組の子どもたちでクッキング教室を行いました!
コロナ対策のため、簡易的なものとなりましたが今年度初のクッキング教室だったので、子どもたちは始まる前からわくわくしていました(*^^*)

それぞれ家からお弁当箱を持ってきて、各テーブルごとに分けてもらった献立のおかずを、お弁当箱に入れていきます。
おかずの数がそれぞれ決まっているのですが、始まる前にみんなでしっかりと話を聞けていましたよ!

ニンジンが5個と…きぬさやが1個と…と一生懸命数えながらお弁当箱にゆっくりゆっくり詰めていました。
そのあとはおにぎりを自分でにぎってふりかけでデコレーションします。
「みてみて!ピンクのまるいおにぎり~♡」「キレイなさんかくおにぎりできたよ~!!」と笑顔で教えてくれました!
みんな個性豊かな色んな形のおにぎりができていましたよ!!

自分たちでお弁当箱に詰めたお弁当なので、いつも以上に美味しい楽しい給食になりました(^^)/

10月誕生会

2021_10birthday-1 2021_10birthday-2

2021_10birthday-3 2021_10birthday-4

2021_10birthday-5 2021_10birthday-6

2021_10birthday-7 2021_10birthday-8

10月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は12人でした。みんなおめでとう!

通常、誕生児の子どもたちは会が始まった後に着替えに行くのですが、今月は事前に集まっていたようで会の始まりから衣装に着替えて登場です♪
今月のテーマは「まどかミニオンパーク」! 誕生児たちは可愛いミニオンに扮しています(*^_^*)

朝のうた、朝の挨拶、季節のうた「まつぼっくり」と会は進行し、その後はアトラクションの始まりです☆
誕生児の年齢に応じたアトラクションが用意されています。小さい子どもたちは、カートを押したり一本橋を渡ったりトンネルをくぐったりしていました。大きい子どもたちはジャンプしたりケンケンパで進むゾーンがあったりと少し難易度が上がっていました。最後には保育士とのリレーもあり、会場は大盛り上がりでした!

無事にアトラクションをクリアした誕生児たちは、メダルをもらってとても満足そうな表情でした(*^^)v
また来月はどんな誕生会になるのか、楽しみにしていましょうね♪