園のせいかつ

3月誕生会&お別れパーティ

2017_3birthday-1 2017_3birthday-2

2017_3birthday-3 2017_3birthday-4

2017_3birthday-5 2017_3birthday-6

3月の誕生会とお別れパーティを行いました。
今月の誕生児は5人でした。おめでとう!

「ピクニックへLet’s Go!」というテーマで行われた今回の誕生会。
途中で魔女が現れて誕生児たちを連れて行ってしまいましたが、子どもたちに居場所を教えてもらい救出されます☆最終的には皆で仲良くお弁当を食べて終了です♪

続いてお別れパーティです。ばら組の子どもたちへのプレゼントを他のクラスの子どもたちが作ってくれたようで、直接プレゼントする場面がありました。もも組の小さな子どもたちも自分で渡していましたね。
思い出ムービーが準備されており、ばら組の子どもたちの今までの軌跡が上映されました。もも組から在籍している子どもたちも多く、当時の赤ちゃんのころの写真が写ると子どもたちは大興奮していましたね♪
その後はばら組の子どもたちから歌と手紙のプレゼントです。最後は子どもたちも保育士も感動して号泣です。少ししんみりした雰囲気になりましたが、とてもいい会となりました。

お別れ遠足

2017owakare-1 2017owakare-2

2017owakare-4 2017owakare-3

2017owakare-5

ばら組のみんなで石が谷公園へお別れ遠足にいってきました。
天気に恵まれ、とても気持ちいい気候のなかで行うことができました。

今回は明石乗馬協会が工事中で、いつもとは違う場所でポニーの乗馬体験を行いました。
森の中を乗馬する感じだったため、普段より雰囲気が出ていて子どもたちも楽しんでいましたね。さらに初めての試みで、今回はポニーに人参のエサやり体験もさせていただきました。目の前にポニーの顔があり少し腰が引けている子どももいましたが、貴重な体験をさせていただきました。

その後は給食の先生に作ってもらったお弁当を芝生でみんなで食べ、巨大遊具がある場所に移動して、走り回って遊んできました。
子どもたちは終始楽しそうで、とても充実した1日になったのではないかと思います♪

ひなまつり会

2017hinamaturi-2 2017hinamaturi-3

2017hinamaturi-4 2017hinamaturi-5

2017hinamaturi-6 DSC_5126

ひなまつり会を行いました。
まずはみんなが作ってくれたひな人形の披露です。頑張ったところや難しかったところを教えてくれました。1歳児の子どもも頑張って前に出てきて発表してくれましたね!

続いて保育士からひなまつりに関するお話しです。クイズに答える場面がありましたが、内裏雛、三人官女、五人囃子などは事前に勉強していたのか子どもたちはしっかり答える事ができていましたね。
給食ではとっても可愛いひな人形のおむすびがありました。1つ1つ作るのとても大変だったと思います。給食の先生いつもありがとうございます♪

そして今日は保育園からひなあられのプレゼントを持って帰ってもらいました♪♪
お家でみんなで食べてくださいね~(*^^)v

2月誕生会

2017_2birthday-1 2017_2birthday-2

2017_2birthday-3 2017_2birthday-4

2017_2birthday-5 2017_2birthday-6

2月の誕生会を行いました。今月の誕生児は5人でした。みんなおめでとう!

今回のテーマはインディージョーンズです!誕生児たちは冒険スーツを着て双眼鏡をぶら下げ、宝の地図を持って出発です。
もも~ばら組までの各クラスにイベントが用意されており、「シャカシャカの川」ゾーンや「ガラガラの森」ゾーン、「ナゾの危険生物」ゾーンなど、子どもたちはワクワクドキドキしながら進んで行きました。道中には女神様がおり、冒険を乗り越えた誕生児たちにメダルの授与が行われてました♪最後には宝箱を発見して冒険終了です。
今回は誕生児以外の子どもたちも参加できる全員参加型となっており、みんなで楽しむことができました。
また誕生児たちのワクワク感が伝わってきて、見ていて面白かったですしとてもいい時間を過ごすことができましたo(^▽^)o

生活発表会

2017seikatuhappyoukai-1 2017seikatuhappyoukai-2

2017seikatuhappyoukai-3 2017seikatuhappyoukai-4

2017seikatuhappyoukai-5 2017seikatuhappyoukai-6

生活発表会を開催しました。
多くの方に参加していただきありがとうございました。また、席の入れ替え制にご協力していただきとても助かりました。

いつのまにこんなに成長したのだろう、と子どもたちの成長の早さに驚きます。
セリフが言えるようになった、歌が上手に歌えるようになった、など見て分かる成長は勿論ですが、協調性が育まれたり、達成感を味わったり、友だちと一緒に表現する楽しさを学んだりと、精神的にも大きく成長したと感じます。

当日は緊張などから少しうまくいかなかったかな、という子どももいるかもしれませんが、これまでの長い練習期間を含めて、たくさん褒めてやっていただきたいと思います。

今年度の保護者参加行事は、今回がラストとなります。(ばら組は卒園式があります)
また来年度もたくさんの方に参加していただき、子どもたちの成長を一緒に感じる事ができればと思いますので、ご不便をおかけすることもあるかもしれませんがよろしくお願いします。