2023年04月21日 4月誕生会
4月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は7人でした。おめでとう☆
みんなで朝のうたと季節のうた《チューリップ》をうたいました♪
それから保育士からの出し物、ペープサートです。
「こぶたがみちを」の曲に合わせてこぶたの鼻が伸びてゾウに、耳が伸びてウサギに、首が伸びてキリンに変わり、こども達はわぁ~!!と驚き笑顔になりました(#^^#)
その後、同じ曲で誕生児が入場し【お名前は?将来の夢や好きな食べ物は?】とインタビューがあり、元気良く大きな声で答えてくれました。
ばら組の誕生児はその場でにじを制作する場面もありましたよ(^^♪
できあがったにじを見て、見ているこども達から「すご~い」「きれい」と言う声も聞こえてきました。
最後は全員で誕生児を祝う歌を歌い、誕生カード・ランチョンマットをプレゼントして終了です。
2023年04月01日 入園式
令和5年度の入園式を行いました。
今年度の新入園児は20名です。入園おめでとう!
入園してくれた子どもたち、これからたくさんのお友だちや優しく面白い先生たちと一緒に、いーっぱい遊びましょう。充実した園生活を通じて多くのことを経験し、心身ともに少しずつ成長してもらいたいと願っています。
保護者の皆様、入園おめでとうございます。
既にご兄弟が在園中の方もいれば、初めてこども園に通わすことになった方もいます。また就労されている方、育児休業中の方、就学されている方など、こども園には様々な環境の方がおられます。
異なる環境それぞれにおいて、心配なことや気がかりなことも出てくると思います。そんな時には遠慮せず、ささいなことでも構いませんので何でも相談してください。園長でも、担任でも、担任ではない職員でも、事務員でも、誰でも結構です。話しをするだけでも楽になるかもしれませんよ(^^)
まどかこども園にかかわる全ての人が毎日笑顔でいられるような、そんな温かいこども園を目指していきたいと思っておりますので、これから長いお付き合いとなりますがどうぞよろしくお願いいたします。
2023年03月18日 卒園式
令和4年度卒園式を行いました。
ばら組の子どもたち20名が、まどかこども園を卒園して小学校へと進学します。
在園期間が長い子どもは6年間、短い子どもで2年間という期間を、まどかこども園で過ごしました。
小さい頃はたくさん泣いていたりできないことも多かった子どもたちですが、少しずつたくましくなり自分でできることが増えていきましたね。
「ありがとう」と感謝する心、「ごめんね」と謝ることができる心、頑張って最後まで諦めない心、思いやりの心など、心もたくさん成長しました。
当日の式辞でもお話しましたが、「思いやりの心」=「優しい心」をこれから成長して大人になっても、ずっと持ち続けてほしいなと願っています。
保護者の皆様。仕事や家事と並行しての子育て、そして毎日の送迎と、多くの苦労があったかと思います。職員一同、精一杯保育活動に取り組んできたつもりですが、ご不便をおかけしたことも多々あったかと思います。長きに渡って温かいご協力をいただき、本当にありがとうございました。
またいつでも、お子さんを連れて寄ってください。子どもたちの成長した姿を見れる日を楽しみにしています。
2023年03月17日 お別れパーティー
お別れパーティを行いました。
在園児が見守る中、ばら組さんがお礼を言いたい大好きな先生を呼びます。
担任が登場すると、一人ずつ順番に自分で書いたお手紙を読んでくれました。
「だいすきだよ。」「ありがとう。」「わすれないよ。」と思い思いのメッセージに聞いている園児や職員も感動でウルウルしていました。
読んだ後は、大好きな担任とのハグタイム♡みんな飛び込むようにギューッとハグをしていましたよ(*^^*)
そして、ばら組さんから担任への歌のプレゼントです♪
寂しい気持ちが溢れ、泣いてしまう子もいましたが、とても大きな声で歌うことができ、成長を感じました。
歌が終わると、子どもたちが内緒で作っていたカバンやアルバムのサプライズプレゼントもありましたよ。
ここからは保育士の出し物です。
ペープサートでばら組のみんなが入園した時の様子をお話ししてくれました。
小さかったみんなも、どんどん大きくなり、新しいお友達も増え、なかよしのばら組に!
小さい頃の担任に、当時の様子をインタビューしそれを紹介してくれたりもしました。
最後は在園児からばら組さんにプレゼントを渡します。
各クラスで一生懸命作ったプレゼントに、ばら組さんは大喜びでした☆
みんなで記念写真もたくさん撮り、とても感動的でいい会となりました。