まどかこども園からのお知らせ

和太鼓・マーチング指導、体操指導

2022_rennsyuu-2 2022_rennsyuu-4

2022_rennsyuu-3 2022_rennsyuu-1

和太鼓・マーチング指導では、今年度も戸田先生に教えていただいています。
うめ組ばら組の子どもたちは、汗を流しながら熱心に指導を受けていましたね。
外での隊形移動も教えていただきました。とても暑い日だったのですが、大きな声もでていましたよ!!

今までの練習の成果を戸田先生に褒めてもらい、ニコニコ笑顔の子どもたちでした♡

体操指導について、今年度も梅田先生に教えていただいています。
うめばら全員での体操と、女の子はリボンを使った新体操も頑張っています!
本番では可愛い衣装を着る予定です(^^♪

運動会まで約1か月となりました。各クラス園児も職員も楽しみながら練習しています。
当日を楽しみにしてくださいね(*^^*)♡

ペンキ塗り

154578 2022_tesuri-4

2022_tesuri-1 2022_tesuri-2

2022_tesuri-3 154577

日中はまだ少し暑いですが、夕方から涼しくなり、虫の音にようやく秋の気配が感じられるようになってきましたね。

先日、階段の手すりを塗り替えました。
今回は業者に依頼せず、なんと和坂こども園の園長先生が手伝ってくださることになり、園長先生と保育士の共同作業でペンキをぬりました!
(ロゴマークに合わせて、色も変わってます。)

初めてのペンキ塗りでしたが、「こどもたちはみんな気づいてくれるかなー・・・」と話しながら楽しく作業しましたよ☆

早速、気づいてくださった保護者の方も「すごーい♡かわいいー♡」と好評で、とても嬉しいです。
園児たちも「色が変わってるー!!!」「チョコレートみたい!」とニコニコ喜んでくれていました(*^^*)

和坂こども園の園長先生、ペンキ選びからペンキ塗りまで本当にありがとうございました♡

8月誕生会

2022_8birthday-0 2022_8birthday-1

2022_8birthday-2 2022_8birthday-3

2022_8birthday-4 2022_8birthday-5

8月の誕生会を行いました。今月の誕生児は3人でした。おめでとう!

朝のご挨拶をしてから、朝のお歌をうたいました。
季節の歌の「アイアイ」もみんなでうたいましたよ♪
最後におさるさんの真似をし「ウキッ♪」というのがかわいかったです♡

そして、誕生児たちはかわいいアンパンマンに変身し登場しました!
ひとりずつお名前といくつになったかな?とインタビューしパトロールにでかけます。

一本橋を渡り、トンネルをくぐり最後は空をびゅーんと、飛びました☆
パトロールしているとおなかが空いているウサギさんがでてきたので、ベルトのあんパンをプレゼントします。
元気いっぱいの優しいアンパンマンになった誕生児たちでした。

その後、みんなからおめでとう~!!とお祝いしてもらい、お歌のプレゼント、アンパンマンの誕生カードとランチョンマットのプレゼントと続いて終了です☆
また来月の誕生会もたのしみです(*^^*)

おまつりごっこ

2022_omaturigokko-1 2022_omaturigokko-2

2022_omaturigokko-3 2022_omaturigokko-4

2022_omaturigokko-5 2022_omaturigokko-6

2022_omaturigokko-7 2022_omaturigokko-8

2022_omaturigokko-9 2022_omaturigokko-10

2022_omaturigokko-11 2022_omaturigokko-12

新型コロナウイルス感染症対策により、今年度も盆踊り会を取り止め、園内でおまつりごっこを行いました。

ばら組さんがお店屋さんをし、もも組・さくら組・きく組・うめ組と順番に、自分たちで作ったお面とカバンを手にやってきました。
ホールにはお祭りの音楽も流れ、ばらさんが合わせて踊っていたのでみんなお祭り気分♪

「いらっしゃいませ~!!」「チケットありますか~?」としっかりお店屋さんになっているばらさん。
小さいおともだちの横にいき「どうぞ~♡」と優しい声かけをする姿もみられ、ほっこりしました(*^^*)

お客さんの子どもたちはくじびきやスーパーボールすくいをしました。
くじ引きで「おおあたり~!!!」と鈴の音がなると、ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでいる子もいましたよ♡
スーパーボールすくいは、真剣な顔で「キラキラのんとりたいっ!!」とがんばっていました!

最後に、ばら組さんとうめ組さんがお店屋さんを交代し、ばら組さんもお客さんを楽しめてよかったです♡
今年も浴衣姿は見られず残念でしたが、園児はもちろんですが、職員もすごく楽しめました(^^)/
持ち帰った景品をみながら、ゆっくりおはなしをきいてあげてくださいね。

7月誕生会

2022_7birthday-1 2022_7birthday-2

2022_7birthday-3 2022_7birthday-4

2022_7birthday-10 2022_7birthday-5

2022_7birthday-6 2022_7birthday-7

2022_7birthday-8 2022_7birthday-9

7月の誕生会を行いました。
今月の誕生児は12人でした。みんなおめでとう☆

みんなで朝のうたを歌い、元気よく挨拶をして、季節のうた「アイスクリーム」を歌いました。
その後、誕生児がはっぴ姿ででてきました!
今月の誕生会は「はっぴーなつまつり♪」をみんなで楽しみました。

誕生児はクラスごとに少しインタビューをしてからゲームを行いました。
ももさんは、おさかなつりをしましたが、しっかり自分でとれている子もいました(^^)/
ももさんもはっぴをしっかり着ていて可愛かったです♡
さくらさんは、輪投げをしましたが、少し難しそうにしていましたが最後はしっかり入っていましたよ。
元気いっぱいでインタビューもしっかり答えてくれていました。
きくさんは、おにたいじです!!
おにが動いたり邪魔が入ったりしますが、おにの口にたくさんボールを入れ見事にやっつけました。
さすがきくさん!!怖がらずにやっつけられてかっこよかったです。
うめさんは、ボーリングでピンを倒せばポケモンをゲットできるゲームです。
大好きなポケモンに大喜びでみんなしっかりゲットできていました☆
インタビューでは仲のいいお友達や大好きな先生を答えてくれましたよ(^^)♡
ばらさんは、おさかなつりレベルアップバージョンです(笑)
保育士が5秒数える間に全部釣れるように、みんなで「がんばれー!がんばれー!!」と応援していましたよ。
肩に力が入って緊張している様子も見られましたが、集中しながら最後まで頑張ってくれました!

その後、誕生児への歌のプレゼント、誕生カードのプレゼントとゲームの景品をもらい誕生児はニコニコうれしそうでした。
今月の誕生会もみんなで楽しい時間を過ごすことができました♡